スポンサーリンク

【オークス】予想 桜花賞の上位3頭で固い決着となるのか。それとも、、、

G1予想

今週末は牝馬クラシック第2弾「オークス」が開催されます!

枠順も発表されていよいよ予想も本格化してきましたね。

桜花賞のトップ3は強いですが、オークスって紐荒れするイメージなので、下位人気の馬たちにも十分にチャンスがあると思います。

注目している馬たちを見ていきたいと思います。

◎エンブロイダリー

今年の桜花賞馬。前走は控える競馬でしたが、今回は少し前目でレースを進めるんじゃないかなと思ってます。東京コースの実績も申し分なし。距離延長への対応は未知ですが、ルメール騎手がうまくエスコートしてくれるはず。枠も絶好の位置に入りましたね。週末天気が心配されますが、桜花賞では稍重をこなしているので、多少は大丈夫だと踏んでいます。水捌けのいい東京コースですしね。能力の高さは間違いなくメンバーの中でも上位でなので、勝ち切ってくれると信じてますが、軸という意味でも本命にしたいと思います。

⚪︎リンクスティップ

桜花賞はスタートで接触し出遅れるアクシデントがありながら、大外を回って3着とかなり強い内容でした。長くいい末脚が使えるので、直線が長い東京コースへの舞台変わりもよく、距離延長は間違いなくプラス。枠順も悪くないところに入った印象です。初の関東輸送と左回りをこなせれば1着も。

▲ブラウンラチェット

東京へのコース変わり、距離延長、枠順、展開、、、全てが噛み合ったのがこの馬だと思っています。長距離輸送もなく大幅な体重減のリスクが少ないのもこの馬にとっては絶好の条件です。週末天気の心配がなければ本命にしようと思ってました。良馬場なら印をあげてもいいかもです。

△アルマヴェローチェ

やはり2歳女王は外せませんね。陣営も『もともとオークス向き』という発言をしており、操作性が高いので、距離延長や左回りも苦にしないはず。ただ最内枠がちょっと、、、今回は紐までにします。

△カムニャック

△レーゼドラマ

△タイセイプランセス

当日の馬体重とパドックの様子も気になりますが、現状こんな感じでしょうか。

以上、オークスの予想でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました